30年前の「スカイラインGTR」をふたたび・・・
10年以上 時がとまってしまっていた 愛車 スカイラインGTR
何とか、又、息を吹き込み 一緒に風をきって走りたい・・・
そんな気持ちに何とか答えられる様に・・・
あっち、こっち・・・さびていたり、劣化していたり・・・愛車を何とか生き返らせたい・・・全て分解です。

ボンネットはずして、エンジンおろして・・・ こまかい、サビ・・・手作業でおとして。
枠だけ残った。中身はぜ~んぶはずして、整備!!

気合入れて・・・頑張るゾ!!

市外からレッカーに乗っかって・・・鶴崎(竜田自動車)まで旅してきたGTR何とか、又、この愛車で・・・走りたい・・と思う、お客様の気持ちを大切に・・・。
生き返らせて、走ってもらいたい。この車が、お客様と一緒に帰れる日を目標に・・・頑張ってやり遂げるゾ~!
足まわり・・・バラしてサビ落とし・・・

全部サビが落ちたら・・・キレイに塗装。

磨きあげたり部品をかえたり・・・塗装をしたり・・・そして組付け

少しずつ、形になっていくGTRに作業者もワクワク★

でもでも本番は、これから・・・エンジン、始動マデ緊張が続く!!
整備は完了しても、エンジン本体に組み付けて細かい、細かい、作業が・・・しっかりエンジンかかるのか?
ドキドキが・・・!!
完全に呼吸の止まったエンジン。なんとかおろして整備・・・
これはプロ級のプロにしかあたれない。

ピカピカになったエンジン!!

整備完了のエンジンを車体本体に・・・
慎重に・・・慎重に・・・作業が進む♡

細部まで一つ一つつなげていく・・・


エンジン完了!!始動した時のエンジン音。2Fの事務所マデ聞こえました。
”感動” シブイ、エンジン音が聞けた時は”シビレ”ました。
血が騒ぐと言うか・・・ワクワク、ドキドキ・・・!!
室内清掃
30年前の車?とか思えない!!

すごくキレイに・・・
この車に乗ってドライブ・・・素敵です♡

室内もピカピカになって、走り出すのが楽しみ♡
車も、きっときっと・・・喜んでくれてるはず。
あとは、はずした外装を組み付けて、磨いて、車検です。
もう少しだ・・・頑張るぞ!
マダ・・・組みつけてない。でも一つ一つ作業を進めて形になっていく・・・ガラスはマダ、マダ・・・

皆で作業分担して形がGTRになっていく・・・♡

艶がどんどん、出てくる!!見ててもワクワク、どんどん、仕上がっていく車・・・♡

最終!!全面磨き・・・どんどんピカピカにカーブしている所は、十分に気をつけて!!
下の方まで・・・踏み台に乗って上の方まで・・・輝きを取り戻してきた♡

整備も完了!磨きも完了!!あとは・・・車検準備の為に・・・整備の方に・・・移動!!
エンジン音聞くだけで”シビレ”マス。


平成5年式のスカイラインGTR
10年以上時が止まってしまっていた。
大切なお車を、市外からレッカー移動
さびてしまっていたり、劣化してしまったり・・・本当に、生かせることが出来るのか?
不安もあり・・・期待もあり・・・
一つ一つ作業を進めていきながら、取り寄せられない部品を作ったり・・・
ナカナカ進まない作業にイライラしたり、でもお客様の大切な車。
なんとか、お客様の心に応えたい。
その思い、1つで頑張ってきました。お客様がこのGTRに乗って帰られる日を楽しみに・・・
2022年(令和4年)7月
2022年08月31日 更新